« 豪ドルドルテク、インフレ指数低下、8か月連続陽線の後 | トップページ | NZドルドルテク、豪を横目に見ながら »

2009年10月 4日 (日)

豪ドル円テク、RBAとG-20出口、投信残高」

「豪ドル円テク、RBAとG-20出口、投信残高」

Ws000033

*6月から80円を抜けきれず横ばい。日本の投信の残高とパラレルに動いているようだ。

*RBA政策金利決定、雇用統計などがある。9月TDMIインフレ指数からはインフレ懸念は生じなかった。

*日足では9月28日、10月2日と同じような長い下ヒゲで77.60以下でヒゲ

*かろうじて一目の雲の下には出ていない資源国通貨の強さ

*ボリンジャーバンドの下限抜けもすぐに戻す

Ws000034 Ws000035 Ws000036

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 豪ドルドルテク、インフレ指数低下、8か月連続陽線の後 | トップページ | NZドルドルテク、豪を横目に見ながら »

為替09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豪ドル円テク、RBAとG-20出口、投信残高」:

« 豪ドルドルテク、インフレ指数低下、8か月連続陽線の後 | トップページ | NZドルドルテク、豪を横目に見ながら »