夜の豪ドル円、年内再利上げを検討したい
「夜の豪ドル円、年内再利上げを検討したい」
*まだ豪ドル、豪ドル円は底堅く推移している。ただ豪ドル円の8月の高値は81.96でまだ遠い。
*利上げとなると気になるのは株価であるが今日は、豪とNZの指数が揃って+0.4%で明日が本格的に反応しよう。
*ご紹介した通り利上げ前日に急に利上げ派が増えていた。現地では少しはリーク的なものがあったのだろう。NHKが日銀発表前に観測報道をするように(ごくたまに外れるが)。
*年内もう1回上げるかどうか。0.25%と上げ幅は小幅だったので可能性は大きい。引き続き指標を注視したいあ。豪の利上げの次は豪となる可能性もある。
*さすが現地の津田さんは年初から景気はいいよと言っていた。また津田さんの動向もチェックしたい。
*現地紙ではノーサプライズとなっているが、ほんとにそうならノーサプライズとは言わないだろう。フフンで終わるはず。
*最近は狭いボリンジャーバンドできっちり往復運動している。
*東京勢は78台と変わらず売りが多い
79円台はまずまずの売りが入っている。
買いは小さい。78.80と60で中。世界中で豪ドルを買っているのでまだ豪ドル円も陽線。
*損切りはない。
円もファンダメンタルズが伴った円高ならいいが、逆だ。
7(水)世銀IMF総会
8(木)豪 雇用統計
| 固定リンク
「為替09年10月」カテゴリの記事
- ポンドと豪ドルPF(2010.10.20)
- NZドル円、豪に続け、格付けはAaa(2010.10.03)
- 豪ドル円、NYダウ戻し始め82円台へ(2010.02.20)
- 上海株不安定(2009.11.25)
- NZドルテク、カブセ、7カ月陽線の後(2009.11.01)
コメント