ポンド円、お昼の注文テク予定
「ポンド円、お昼の注文テク予定」
*今朝の9月RICS住宅価格指数は+22.0%(予想は+15.0%)反応なし。気づいていないかも
*自身の犬のエサ代など不正経費請求問題で支持率が低迷しているブラウン首相は「量的緩和解除は英国の景気後退に繋がる」と弱弱しい発言
*今週は金利敏感指標のCPI、雇用統計あり。ビーン中銀副総裁の講演もあり
*ポンド円のローソク足もい3連続陽線で終わり陰線が始まっている。
*売りは142.40と80で中、143.0が大。
*買いは141.40が大、それ以下は小から中で、140.40が大。
損切りの買いはない。売りは141.40近辺に小が入っている。
*ポンドドルが欧米首脳のドル高発言で下げている。さらにブラウン首相も英国の出口戦略が遅いことを表明した。
*ダーリング財務相の発言は慎重で「英国経済刺激を撤回するのは誤り」としている。
*資産買い入れ枠据置は事前に拡大予想が元BOE副総裁から出ていただけに据置は買い材料となった。
*IMFの英国10年成長見通しは+0.9%へ上方修正、IMFはデイトレとは関係がないので頭の隅に
(予定)
13(火)英 CPI、小売物価、ビーン英中銀委員講演
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年10月」カテゴリの記事
- ポンドと豪ドルPF(2010.10.20)
- NZドル円、豪に続け、格付けはAaa(2010.10.03)
- 豪ドル円、NYダウ戻し始め82円台へ(2010.02.20)
- 上海株不安定(2009.11.25)
- NZドルテク、カブセ、7カ月陽線の後(2009.11.01)
コメント