« 午後のランド注文、テク、予定など | トップページ | ヘンリー、スワンは豪の慎重派 »

2009年10月12日 (月)

御苦労さまです

「御苦労さまです」

現在のFXでは昔はありえなかったことが起きている

今日はNY、カナダが休みである。

こんな時は場が立たないのでもちろん帰宅していた。

またロンドンが休場の場合はフランクフルトやパリの大陸市場は役に立たなかったので銀行のディーラーもブローカーさんも夕刻前に早帰りをしていた。

しかし今夜はNY、トロントが休場だがFXの業者の方は24時間体制となっているようだ。

NYとトロントは何なのだろう。

 そこで一言、それじゃ土日も正月もやればいいじゃないかと言ってしまった。

業者の方はともかく、個人の方はそれほどFXの設備投資資金は不要なので雇用対策にもいいのではないだろうか。亀井さんに資金を融資して頂いてちゃんとお金もアルゼンチンしないで返せば内需拡大になるかもしれない。

 それ以外の内需ってプラザ合意以降25年やっても何も出てこなかったのであるから。

日本での生産は賃金が安いところへ、また円高大臣のお陰でどんどん中国へ東南アジアへ流れていく。最近は製造業ばかりか小売りも中国へシフトしている。

 やはりサービス産業で減税をして可処分所得を増やすしかないだろう。

早くしないと中国でFXが始まって中国FX産業に飲み込まれていくかもしれない

|

« 午後のランド注文、テク、予定など | トップページ | ヘンリー、スワンは豪の慎重派 »

為替09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 午後のランド注文、テク、予定など | トップページ | ヘンリー、スワンは豪の慎重派 »