銀行は内弁慶、外には債務削減実行
「銀行は内弁慶、外には債務削減実行」
亀井さんのモラトリアムが話題になっている。前代未聞のようだがそうでもない。
日本の銀行は中南米債権が不良債権化してきた時に、当時の米国財務長官の名をとった「ブレディプラン」で債務削減や債務長期化をしている。
外にあれだけ優しかったなら、内にはもっと優しくなれる。
なんといっても政府の保護下で儲けている部分があるのは確かなのでたまには還元してもいい。過去に前例がある。
そのブレディプランのお陰で今のブラジルがある。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年10月」カテゴリの記事
- ポンドと豪ドルPF(2010.10.20)
- NZドル円、豪に続け、格付けはAaa(2010.10.03)
- 豪ドル円、NYダウ戻し始め82円台へ(2010.02.20)
- 上海株不安定(2009.11.25)
- NZドルテク、カブセ、7カ月陽線の後(2009.11.01)
コメント