夕刻の豪、注文、テク、予定
「夕刻の豪、注文、テク、予定」
*豪のAIGサービス業指数とANZ求人広告増加で上伸。少数だが利上げ明日の利上げ派も出てきた。
*売りは78.65-75が小、78.80が大、その上も中
*買いは78.0の中程度、ただそこには同金額の損切りの売りもある
*損切りの買いはない
*まだ年初来の天井にある。6月から大きくは動かないが。
*RBA政策金利決定がある。今にも上げたいところだが、G-20で時期尚早論に従と言われ、また9月TDMIインフレ指数は穏やかなものになったので据置か、声明で利上げの未練を表明するかどうか
*豪ドル円、豪ドルドルともに長い下ヒゲを残し月曜に予想通り反発した
*資源では金が小幅高
*財政赤字も見通しより改善しているなど いい話ばかりだが、日本以外の多くの国が自国通貨高を嫌っていること、米指標の悪化と株価の下落にともなう資源価格の低下で国内材料は良き中で調整的な下落が続いている
(予定は以下の通り)
6(火)世銀IMF総会、豪 貿易収支、政策金利
7(水)世銀IMF総会、
8(木)豪 雇用統計
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年10月」カテゴリの記事
- ポンドと豪ドルPF(2010.10.20)
- NZドル円、豪に続け、格付けはAaa(2010.10.03)
- 豪ドル円、NYダウ戻し始め82円台へ(2010.02.20)
- 上海株不安定(2009.11.25)
- NZドルテク、カブセ、7カ月陽線の後(2009.11.01)
コメント