« 朝のドル円需給、テク、予定 | トップページ | 9月NZ住宅価格下落 »

2009年10月12日 (月)

朝のユーロ円、注文、テク、予定

「朝のユーロ円、注文、テク、予定」

Ws000063

*ユーロ円小幅上昇

*バ-ナンキ議長始め欧米首脳の出口示唆やドル安懸念発言を受けてドル高推移しているが、ドル円の上げが、ユーロの下げより強く、ユーロ円は小幅上昇。

*今週はZEWとCPIに注目

売りは132.50で中、133.0で大。

*買いは131台は小さい。131.40-70に少し買い動意。

*損切りはない。

*ユーロドルは1.48手前で小反落。欧米首脳がドル高というのでユーロドルもちょい下げ、ただ今週は米国3Q決算発表があり好決算が予想されるのでリスク選好の円売りも出ている(資源円ほどではないが)。

*ユーロ円は漸くボリンジャー下限から離れる。ミニ鍋底から脱出。

*ユーロドルはボリンジャー上限で5日線も上向き。5日線が下向きになれば注意

(ユーロ関連の予定)

12(月) アルムニア欧州委員会委員講演
13(火)仏 CPI、経常収支、英 CPI、小売物価、独&ユーロ圏ZEW景況感調査、ECB トウンベルグゲレル理事講演

14(水)英 失業率、失業保険、ユーロ圏 鉱工業生産、ECBスマギ理事講演 

15(木)ECB月例報告、ユーロ圏CPI、

16(金)スイス 小売売上、ユーロ圏 貿易収支、ECBスマギ理事講演Ws000064

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 朝のドル円需給、テク、予定 | トップページ | 9月NZ住宅価格下落 »

為替09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝のユーロ円、注文、テク、予定:

« 朝のドル円需給、テク、予定 | トップページ | 9月NZ住宅価格下落 »