伊豆の経済、稲取
*8月の稲取魚市場水揚げ量は
総水揚げ量は22,894キロ(前年値同月24153.7)で小幅減
*内訳 キンメ10836.1キロ(前年同月9449.0)、ムツ1038.4(361.3)、アコウ28.4(1.3)
貝8555.0(8460.89
寿司屋の生さざえは貝類でこれも稲取でよくあがるそうだ。
*ホンダの決算は絶好調だが、ヤマハ発動機は2輪車底が見えずリストラで社長交代
*清水港の輸出9月は前年同月40%減、自動車が半減、輸入も39.2%減
*県内平均給与は8月は6.45減、8か月連続前年同月比減少
とあまり明るくない。日銀、財務省は持ち直しというがどうなのだろう
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年10月」カテゴリの記事
- ポンドと豪ドルPF(2010.10.20)
- NZドル円、豪に続け、格付けはAaa(2010.10.03)
- 豪ドル円、NYダウ戻し始め82円台へ(2010.02.20)
- 上海株不安定(2009.11.25)
- NZドルテク、カブセ、7カ月陽線の後(2009.11.01)
コメント