夜はこれから
「夜はこれから」
23 米 原油週間在庫
4 米 8月消費者信用残高
決算 = アルコア、モンサント、コストコ
外債外貨投信=米10年債入札
*71ドル近くになった原油価格だが今夜は原油在庫統計の発表あり
*今夜からは米国企業の3Qの決算発表が始まる。今夜はアルコアとモンサント、コストコ。来週はIBM、インテルや大手金融機関の決算発表がある。
*昨日の米国3年債入札はやや悪かった模様。今日は10年債、明日は30年債、期間の長いものはより警戒感を持たれると利回り上昇、ドル売りに繋がるかも。
*日経+1.1%高、豪+2.14%、NZ-0.33%、NY先物+0.23%
*明日はECBとBOEの金融政策が決定される。G-20で出口戦略時期尚早という声明が出たが豪は利上げに踏み切った。ECBがそれにどう言及するか。BOEはわずかだが利下げ予想もある。また資産買いれ枠1750億ポンドの増減はどうかが焦点
*ドル円注文状況にみるがごとく損切りの買いがなく、損切りの売りが多い。ドル円のショートよりロング多く、それで頭が重くなっている。昨日予想外の利上げをした豪ドル円も損切りの売りだけ。損切りの買いはない。ロングが多いと上がりにくい
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年10月」カテゴリの記事
- ポンドと豪ドルPF(2010.10.20)
- NZドル円、豪に続け、格付けはAaa(2010.10.03)
- 豪ドル円、NYダウ戻し始め82円台へ(2010.02.20)
- 上海株不安定(2009.11.25)
- NZドルテク、カブセ、7カ月陽線の後(2009.11.01)
コメント