ドル円、下降ライン上抜くが注文勢いなし
「ドル円、下降ライン上抜くが注文勢いなし」
*27日-28日の下降ラインは上抜けしたが勢いなし
*その原因は注文状況にあるようだ。
*また損切の売りが91.0に中以上で入ってきている。一方損切の買いは91.70に小だけ。
普通の売買も金額は大きくなく拮抗している
売りは91.55から91.90まで中、大きい売りがない
買いは91.20から91.05が中、で91.0が大。91.0は買いの半分程度の損切の売りあり
*ドル円地力で上昇する力はない。クロス円の手助けがいるが、ユーロ、ポンド、ランド円は下降ラインを植えわ抜いているが、豪ドル円、NZドル円が下降ラインを抜けていない。
ユーロだけでは力がなさそうだ。
*まだ5日線も上向いていないし
*外貨投信が昨日の午のように盛り上がるかどうか
30(金)日銀会合、日 雇用統計、家計調査、CPI、住宅着工、建設受注、日銀展望リポート、日銀総裁会見、介入状況
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年10月」カテゴリの記事
- ポンドと豪ドルPF(2010.10.20)
- NZドル円、豪に続け、格付けはAaa(2010.10.03)
- 豪ドル円、NYダウ戻し始め82円台へ(2010.02.20)
- 上海株不安定(2009.11.25)
- NZドルテク、カブセ、7カ月陽線の後(2009.11.01)
コメント