仲値のチェックポイント
「仲値のチェックポイント」
*仲値がどこで決まるかどうかもポイント
*昔のようにある程度の仲値の具体的な金額がわかる時代ではない
シドニーを通じて午前9時55分までの高値で決まればドル需要は多いと推測してもいいだろう
シドニー東京9時55分までの高値より安いところで決まればドル不足は小さいこととなる。
今日は多かったのだろう。
買い時は別にいつ買ってもいいのだが、9時20分でちょっと緩む時も超々短期決戦では使っていた。
あとは普通に月曜と金曜は多い。ゴトビは多い。月末も多いが10時以降は仲値ベースの売りも多いことが基本。あたるあたらないというよりそれが実需のルーティン。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
「為替09年10月」カテゴリの記事
- ポンドと豪ドルPF(2010.10.20)
- NZドル円、豪に続け、格付けはAaa(2010.10.03)
- 豪ドル円、NYダウ戻し始め82円台へ(2010.02.20)
- 上海株不安定(2009.11.25)
- NZドルテク、カブセ、7カ月陽線の後(2009.11.01)
コメント