« リスボン条約批准判明は4日、ユーロ | トップページ | 休みのドル円注文、予定 »

2009年10月 3日 (土)

納得、藤井大臣の短観観

「納得、藤井大臣の短観観」

藤井財務大臣繰上げ閣議後記者会見の概要

(平成21年10月1日(木曜日))

日銀短観は、極めて正確なんです。私はずっともう何十年も日銀短観が出てからいつも見ています。ただし、これは当面の話なんです。長くて3ヶ月の話です。当面の経済の現状については1つの正しい姿を出しているということと、しかしながら本当の日本の地域経済を支えている方々の意見は入っていないわけです。中小企業というのが資本金2,000万円以上です。私も選挙をやっていましたけれども、私どもの選挙区で、そんな会社はほとんどないんです、どこもそうだと思いますが。

ですから、そういうバイアスは考えながらあれは見るべきだと思いますが、大企業・製造業を中心として良くなってきているという数字は明らかに出ていますが、それでもマイナスだということは、やはりまだ決して甘い話ではないと。3ヶ月前よりは改善はしたと、大企業・製造業において。しかしながら、それがまだマイナスだと。要するに50という数字が出た時にプラマイゼロです。まだプラマイゼロではないという事実はしっかり受け止めなければいけないと思っております。」

 藤井さんの短観の話は為替の話より説得力がある気がする。

為替は沈黙が金。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« リスボン条約批准判明は4日、ユーロ | トップページ | 休みのドル円注文、予定 »

為替09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 納得、藤井大臣の短観観:

« リスボン条約批准判明は4日、ユーロ | トップページ | 休みのドル円注文、予定 »