全艦帰還しても大漁あり坊主あり
「全艦同じ方向で出航、無事帰還したとしても、大漁あり坊主あり」
今週はおそらく土曜日日曜日にドル売りの思いが煮詰まり、皆で売って月曜のシドニ-で88.24をつけた。ただ週足は陽線となり、ドル円は他の通貨同様にドル高の流れとなった。
高値90.40-安値88.24と2円16銭幅。
ただ1時間足でラフにどれくらい動いたかをみると行ったり来たりで楽に12円は動いている。
10分足で10月2日に1日だけ見ても4,5円の値幅がある。
思いつめて売りか買いか決めて数カ月も売買しない長期ポジションを持つのも
1日でそれくらいの値幅を体験できるのも為替である。
いろんな儲け方がある。
月曜ドルを売って儲けた人もいれば損をした人もいる
逆に月曜ドルを買って儲けた人もいよう。
一緒に出航して無事帰還しても、大漁の人あり、坊主の人あり。
短期は相場観を競うゲームでなくスキルの勝負とも言える
人と相場観を話すより頻繁に売買を繰り返していたのが銀行のディーラー時代であった。特にポジションを持っていない人と相場観を交わすのは無駄であった。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年10月」カテゴリの記事
- ポンドと豪ドルPF(2010.10.20)
- NZドル円、豪に続け、格付けはAaa(2010.10.03)
- 豪ドル円、NYダウ戻し始め82円台へ(2010.02.20)
- 上海株不安定(2009.11.25)
- NZドルテク、カブセ、7カ月陽線の後(2009.11.01)
コメント