« 米株価の今後について考える: 呂 新一 | トップページ | ニック・リーソン氏:水谷 »

2009年10月27日 (火)

米株を下げた人々

「米株を下げた人々」

昨日の米株式市場ではBOAが落した。ロッチデール・セキュリティーズのアナリスト、リチャード・ボーブ氏が、BOAは米政府に依然として「鎖でつながれた」状態=政府の管理下=が続くと指摘したことや、ムーディーズが銀行業界の貸し倒れ償却は大恐慌に匹敵する水準だとの見方を示したことが嫌気された。

     ボーブ氏は先週、ウェ-ルズファーゴ銀行の投資判断を「中立」から「売り」に引き下げている。    

ボーブ氏はBOAの投資判断は「買い」で据え置く一方、フィフス・サードとサントラスト・バンク、USバンコープの投資判断を引き下げた。サントラストは5.4%安。USバンコープは3.2%安。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 米株価の今後について考える: 呂 新一 | トップページ | ニック・リーソン氏:水谷 »

為替09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米株を下げた人々:

« 米株価の今後について考える: 呂 新一 | トップページ | ニック・リーソン氏:水谷 »