« 豪ドル円、まだボリバン上限超え | トップページ | 午後のNZ、住宅弱し、CPI前 »

2009年10月12日 (月)

イメージと現実

「イメージと現実」

最近は円高の報道が多い。また為替のリポートでは英国経済、ポンドを弱く報道しているものも多い。円が最強でポンドが最弱のようなイメージだが、

 年足ではわずかなかがらもポンド円はここまで陽線。

ポンドはもちろん、ユーロや豪ドル、NZドルには弱い

ということは今年の最弱は円であって、ポンドがその上。

円がベイスターズでポンドがカープ。

弱々しい楽天にはかなわない。チャートは年足。

Ws000068

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 豪ドル円、まだボリバン上限超え | トップページ | 午後のNZ、住宅弱し、CPI前 »

為替09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イメージと現実:

« 豪ドル円、まだボリバン上限超え | トップページ | 午後のNZ、住宅弱し、CPI前 »