« 21年上半期 貿易収支+83億円だけ | トップページ | 温首相のGDP予想 »

2009年10月22日 (木)

ドル円の朝、平時の円売り

「ドル円の朝、平時の円売り」

Ws000046

*NY引け際wにウェールズファーゴ投資判断引き下げでNYダウが下げ、リスク選好の調整が出た

*ただこれだけドルが下がっている中でドル円が陽線で終わるのはすごい

*今月3回目の強気のフラッグは勢いないが、その精力はクロス円に吸われている。

*世の中は豪ドルを先頭に出口へ向かっている

*ボリンジャーの上限、一目の雲の下限の共通目標が92円。

*5日線上昇中。ちょっとなだらかになってきたか

*なんとなくなだらかな無理ない上昇ライン

*売りは91.20-25-30が大、その回りの91.05-15、91.35-45を中が囲む

*買いは90.70以下5銭刻みで大。

*いまのところ損切りの買いも売りも大きいのはない

(予定)

22(木)日 貿易統計、全産業活動指数、ス-パ-売上

23(金)ASEAN首脳会議

Ws000047             

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 21年上半期 貿易収支+83億円だけ | トップページ | 温首相のGDP予想 »

為替09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドル円の朝、平時の円売り:

« 21年上半期 貿易収支+83億円だけ | トップページ | 温首相のGDP予想 »