« ポンド円、ランド円、NY需給 | トップページ | ユーロ円、ドル円より一手早く下げ »

2009年10月28日 (水)

ドル円、下げトレンドラインに沿って

「ドル円、下げトレンドラインに沿って」

Ws000042

*米指標は耐久財受注が予想通り、新規住宅受注が予想を下回る。やはり9月以降の数字はいいものが出ない。明日の3QGDPも9月の1か月分入っている。

*10月14日-15日の上昇ラインを下抜けて下落している。また27日-28日の下降トレンドに沿って動いている。

*昨夜お伝えしたように売り注文が増えていたのも需給的に下押した。一目の雲入りはかすっただけとなった。

*現在まだ損切の売りが目立つ。90.90,80,70と中より大きい

*損切の買いは小さい

*普通の売りは91.25以上で中程度が続く、92以上に大きいもの続いた時と様変わり。その分まだ91以下の損切にシフトしている

*普通の買いは91.0以下中から大。昨日の買いほど密集していない。92割れでは密集していたが91近辺ではばらけているというのもやはり人気というものはある特定の時期に偏りがちとなるものだ。

*指標は月末指標、その中でも緊急雇用対策をとる雇用統計に注目したい。

29(木)日 鉱工業生産、日 企業向けサービス価格指数、自動車生産、財務副大臣会見

30(金)日銀会合、日 雇用統計、家計調査、CPI、住宅着工、建設受注、日銀展望リポート、日銀総裁会見、介入状況Ws000043

|

« ポンド円、ランド円、NY需給 | トップページ | ユーロ円、ドル円より一手早く下げ »

為替09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ポンド円、ランド円、NY需給 | トップページ | ユーロ円、ドル円より一手早く下げ »