ユーロ円の朝、為替会議あり
「ユーロ円の朝、為替会議あり」
*19日にはユーロ財務相はユーロ高や人民元問題を話合うそうだ。ただ人民元が高くならないのではなくユーロが勝手に高くなっている。インフレ懸念が出てくるとユーロもおいそれと安く出来ない。今日は9月CPIの確報あり。トリシェ総裁はCPIマイナスは一時的といったがちょっと長い一時的。
*またECB月報あり。出口のデの字が出るか。先行きGDPは良くなりそうだが、落ち込んだ昨年3Qから伸びるのは当然。米国企業の3Q決算しかり
*一昨日は独&ユーロ圏のZEWが不冴えであったが上伸。昨日もユーロ圏8月鉱工業生産が予想より悪化であったが上昇。原油や金が上昇したからと言われているが(金は昨日は下落)。
*まだ11月発表の独の3QGDPが+0.75%と強いものとなりそうな報道を追っているわけではないと思う。
*ユーロドルは今年始めて一昨日1.48以上で終わり、1.49もつける。
*売りは134.00-134.20が大。
*買いは133.50以下133前半は小さい。133.0が大、それ以下も中以上。
*損切り買いはない。
*ユーロ円は漸くボリンジャー下限から離れたと思ったら上位へ。ミニ鍋底から脱出。
*ユーロドルはボリンジャー上限から宇宙遊泳。5日線続伸
(ユーロ関連の予定)
15(木)ECB月例報告、ユーロ圏CPI、
16(金)スイス 小売売上、ユーロ圏 貿易収支、ECBスマギ理事講演
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年10月」カテゴリの記事
- ポンドと豪ドルPF(2010.10.20)
- NZドル円、豪に続け、格付けはAaa(2010.10.03)
- 豪ドル円、NYダウ戻し始め82円台へ(2010.02.20)
- 上海株不安定(2009.11.25)
- NZドルテク、カブセ、7カ月陽線の後(2009.11.01)
コメント