« 湘南、海光る窓、城山三郎、文芸春秋 | トップページ | NZの食、今朝の日経PLUS1 »

2009年10月24日 (土)

先ずは数字、米株下落、金利上昇

「先ずは数字、米株下落、金利上昇」

*米国株=中古住宅販売、好決算あるも利益確定売りで下げる。それだけまだ上昇基盤が安定していないということか

*中国株=12月決算見通し良好で買われ3100台で終わる

*米国債券=中古住宅販売良し、出口政策示唆、来週の米国債入札の需給懸念で売られ利回り上昇

*原油=依然需要増の流れあるも米株下落を見ながら下げる

*金、白金=原油安、ドルがやや堅調で金など下げる。銀は上昇

*穀物=天候不順で買われるも株下落で下げ。コーンはマイナス圏で引け

  10月22日 10月23日
原油 81.19 80.50 -0.69
1058.60 1056.40 -2.20
CRB 282.54 280.34 -2.20
ドルINDEX 75.09 75.46 0.37
コーン 403.50 397.75 -5.75
大豆 1007.00 1007.50 0.50
17.68 17.71 0.03
パラジウム 332.00 331.00 -1.00
プラチナ 1363.00 1356.00 -7.00
       
JGB 1.37 1.36 0.00
       
米10年債金利 3.42 3.50 0.08
米30年債金利 4.24 4.29 0.05
米株個別      
フォード 7.76 7.63 -0.13
グーグル 554.09 553.69 -0.40
シティ 4.46 4.46 0.00
VISA 75.69 74.12 -1.57
ボーイング 51.07 49.89 -1.18
NYDJ 10081.31 9972.18 -109.13
ナスダック 2165.29 2154.47 -10.82
上海総合 3051.41 3107.85 56.44
FTSE 5207.36 5242.57 35.21
DAX 5762.93 5740.25 -22.68
日経 10267.17 10282.99 15.82

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 湘南、海光る窓、城山三郎、文芸春秋 | トップページ | NZの食、今朝の日経PLUS1 »

為替09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先ずは数字、米株下落、金利上昇:

« 湘南、海光る窓、城山三郎、文芸春秋 | トップページ | NZの食、今朝の日経PLUS1 »