NZ円、豪との2強対決今日は分け
「NZ円、豪との2強対決今日は分け」
*2強対決今日は分け。豪ドルNZドルは寄り引き同時。
*今朝はCPIの上昇と企業信頼感指数50のせがあった。
*昨日はNZ中銀が資産担保証券開始制度と流動性補完措置を一部解除する報道でNZは上昇した。小売り売上も良かった
*今日はNZ独走かと思いきやスティーブンス総裁から「利上げなんか怖がってないよ」で逆転を許す。レベルの高い、G-20の落ちこぼれを無視しながらのデッドヒート
*気をつけたいのは介入。豪は黙って実弾介入を毎月行っている。
*NZはしゃべくりまくる口先介入だけ。介入経験もいままで一度でしかないウブ。
*売りは67後半でも6小さく、68.0が大。
買いは66台を通して小から中だけ。
損切りは買いが67.80と68.0で小。
金利決定は10月29日
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年10月」カテゴリの記事
- ポンドと豪ドルPF(2010.10.20)
- NZドル円、豪に続け、格付けはAaa(2010.10.03)
- 豪ドル円、NYダウ戻し始め82円台へ(2010.02.20)
- 上海株不安定(2009.11.25)
- NZドルテク、カブセ、7カ月陽線の後(2009.11.01)
コメント