« 朝ドル円、バケ線の上ヒゲ返し、、クロス円は円安 | トップページ | さらに北朝鮮が試射準備 »

2009年10月13日 (火)

豪景況感指数、NZ小売り、南アランドなど

「豪景況感指数、NZ小売OK、ランド若干安」

*利上げしたり強い数字が出るだが今朝の指標は一服。

NAB9月景況感指数は3(前回は4)

NAB9月企業信頼感指数は14(前回は18)で5か月ぶりの前回より下落となった。

一方NZは8月小売売上が予想の+0.5%から+1.1%へ

*株価は利上げ後伸び悩んでいた豪が今朝は4781で+36.10の+0.76%

 NZは3175と-3.09、-0.1%、指標悪化の方が上げ、改善のほうが株価が下がっている

ドルランドは朝方1ドル7.32であったが現在は7.37と昨日同様アジアではドル買い

ランド売りが出る。注文も売りが多いので利食いが出ているのだろう。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 朝ドル円、バケ線の上ヒゲ返し、、クロス円は円安 | トップページ | さらに北朝鮮が試射準備 »

為替09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豪景況感指数、NZ小売り、南アランドなど:

« 朝ドル円、バケ線の上ヒゲ返し、、クロス円は円安 | トップページ | さらに北朝鮮が試射準備 »