« 豪ドル、市場は何を期待していたのか、現地紙は冷静 | トップページ | ランド、インフレターゲット再考論も »

2009年10月29日 (木)

まもなくNZ政策金利決定

「まもなくNZ政策金利決定」

Ws000051

*今朝のNBNZ企業信頼感は久々に下げた

*NZのNZドルドルが今日で5連続陰線、NZ円はその後追い

*今月の半値の66.385に今日は限りなく近づいた

*明日はNZ政策金利決定。当初ボラード総裁はカナダ中銀同様来年半ばに利上げとしていたが、既に量的緩和を撤廃し、さらに「NZ高は利上げの妨げとならない」と発言しNZ高が続いてきたが、NZ独自の理由ではなく、米株下げのリスク選好後退での下げとなった。

 来日直前にキー首相が年内利上げはない、NZ高を懸念と発言したことも下げを支援

*金利は据置き予想で会合後のボラード総裁コメントに注目

*チャートは他のクロス円同様、上昇ラインを切って、今月の半値に近づいている

*注文は細っている

*あるのは66.50、20と66.0の買いだけ。金利決定待ち

*今週はキー首相が来日する。日本は酪農製品の上客。オールブラックスは既に来日し31日にワラビーズと決戦

景気指標は住宅投資中心に強い。長期金利は上昇している

29(木)NZ政策金利、貿易収支

30(金)NZ建設許可

3(火)RBA政策金金利

5(木)NZ 失業率Ws000050

|

« 豪ドル、市場は何を期待していたのか、現地紙は冷静 | トップページ | ランド、インフレターゲット再考論も »

為替09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 豪ドル、市場は何を期待していたのか、現地紙は冷静 | トップページ | ランド、インフレターゲット再考論も »