« 続リバースレポ | トップページ | 取敢えずブラジルその後 »

2009年10月21日 (水)

ユーロ円の朝、高値もみ合い IN ボリバン

「ユーロ円の朝、高値もみ合い IN ボリバン」

Ws000011

*ユーロ円はボリンジャーバンド高値でももみ合い

*ユーロドルも同じ動き

 *売りは135.70-90で中、136.0が大

*買いは135.20以下で134台は大はないが中程度がびっしり

*損切りの売り買いは殆どなし

*ボリンジャーバンドの上限は抜けないが高止まりしている。

*ボリンジャーバンドの下限から上限は一気に駆け上がったが。

*10月7日-8日の上昇ラインがまだ生きているしぶとさ

*もちろん5日線も上昇中。弱くはない。

*独の2010年成長率が当初の0.5%から1.2%へ上方修正されたり、ウェーバー独連銀総裁の出口戦略発言もあるが、独についていけない国もあるので調整が難しい

(予定)

22(木)ユーロ圏経常収支、ECB理事会

23(金)仏 消費者支出、独 IFO景況指数、ユーロ圏製造業&PMI改定値、鉱工業新規受注、独連銀総裁講演

Ws000010

|

« 続リバースレポ | トップページ | 取敢えずブラジルその後 »

為替09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 続リバースレポ | トップページ | 取敢えずブラジルその後 »