« 週間チェンジ、日経下落先導 | トップページ | 来週の講演会合、トリシェ総裁、バ議長 »

2009年10月 3日 (土)

来週の焦点、豪英ユ―ロ金利、G-7世銀IMFバ議長

「来週の焦点、豪英ユ―ロ金利、G-7世銀IMFバ議長」

 為替はエンドレス

5(月)亀井郵政金融相講演、日 景気動向調査、中小企業景気動向調査、ユーロ圏小売売上、ユーロ圏&独サービス部門PMI改定値、米 ISM非製造業景況指数、 タドリーNY連銀総裁講演、世銀IMF会合、国慶節

6(火)世銀IMF総会、豪 貿易収支、政策金利、仏 財政収支、スイス CPI、英 鉱工業生産、製造業生産高、加 住宅建設許可、加 IVEY・PMI、カンザスシティ連銀総裁講演

7(水)世銀IMF総会、英 住宅価格指数、日 景気動向指数、外貨準備、岡田外相講演、スイス失業率、ユーロ2QGDP確報、独 製造業受注、米 消費者信用残高 

8(木)日 国際収支貿易統計、対内対外証券売買、オフィス空室率、企業倒産、景気ウォッチャー指数、工作機械受注、豪 雇用統計、仏 貿易収支、独 鉱工業生産、BOE&ECB理事会、トリシェ総裁講演、加 住宅着工、米 失業保険、卸売在庫、カンザスシティ連銀総裁講演

9(金)オプシンSQ、日 機械受注、日韓首脳会談、OECD先行指数、独 CPI確報、国際収支、仏 鉱工業生産、製造業生産、英 貿易収支、PPI、加 雇用統計、米 貿易収支、財政収支、バーナンキ議長講演、カンザスシティ連銀総裁講演、アトランタ連銀総裁&コーンFRB理事講演

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 週間チェンジ、日経下落先導 | トップページ | 来週の講演会合、トリシェ総裁、バ議長 »

為替09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 来週の焦点、豪英ユ―ロ金利、G-7世銀IMFバ議長:

« 週間チェンジ、日経下落先導 | トップページ | 来週の講演会合、トリシェ総裁、バ議長 »