CSに出れないドルと円
「CSに出れないドルと円」
横浜にはもう大型客船はこない。10万トン級の豪華客船は年に数隻である。多くは上海へ行ってしまう
円相場もそうだ。いいところは上海が持っていくようだ(製造業の中国シフト)。
ここ10年ドルに対しては円高場面もある。ただ大きな流れの円高ではない
行ったり来たり。ドルと円の争いは今年のロッテとオリックスの戦いのようだ。
豪ドル、NZドル、ランドは日本ハム、楽天、ソフトバンクのようなもの。ユーロは西武。
ドル円が100円近辺にいるからといって安心していると上位にもっと引き離されよう。
昨年のサブプライムのどさくさ円高もあったが平時は円安。平時に日本に資金を回す人は、クロス円の10年チャートを見るといないことがよくわかる。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年10月」カテゴリの記事
- ポンドと豪ドルPF(2010.10.20)
- NZドル円、豪に続け、格付けはAaa(2010.10.03)
- 豪ドル円、NYダウ戻し始め82円台へ(2010.02.20)
- 上海株不安定(2009.11.25)
- NZドルテク、カブセ、7カ月陽線の後(2009.11.01)
コメント