« ユーロ円テク、下ヒゲVS131.50売り | トップページ | ポンド円テク、月足下降ライン »

2009年10月 4日 (日)

ポンドドルテク、BOE理事会、格付け

「ポンドドルテク、BOE理事会、格付け」

Ws000013

*月足ではユーロドルの月足より早く9月に3月からの下降ラインを下に切っている。ポンドに先行性があるのか、ただいつも弱いだけなのか

*日足では9月28日の下ヒゲ、9月30日の上ヒゲ、10月2日の下ヒゲとめまぐるしい

*経済指標は他国と比べて悪くはないが、量的緩和の量が多いこと、ムーディーズが格付けへの不安を示唆していること、中銀総裁がポンド安げ景気の為にいいと発言したことで弱かった。財務相は為替政策に変更なしとしている。

*8日はBOE理事会、前回は資産買い入れ枠維持で買われた。今回は出口戦略へほんの少しは言及するかもしれない

*5日線は長い下ヒゲで横ばい。

*9月23日、24日、30日の下降ラインっを上抜けることが出来るか

*ボリンジャーバンドでは下限で張り付くが、下限を抜ければ戻ってくる。

Ws000014

Ws000015

Ws000016

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« ユーロ円テク、下ヒゲVS131.50売り | トップページ | ポンド円テク、月足下降ライン »

為替09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポンドドルテク、BOE理事会、格付け:

« ユーロ円テク、下ヒゲVS131.50売り | トップページ | ポンド円テク、月足下降ライン »