« 豪ドルこういう時こそ注文が支え | トップページ | NZ円次の利上候補ブリブリ通貨 »

2009年10月 6日 (火)

8月15日に利上げ旗手命名

「8月15日に利上げ旗手命名」

本ブログでは以下の通り8月15日に豪ドルを利上げの旗手と命名したが

苦節2カ月かかった。当時豪ドルドルは0.81-0.84

ただ豪ドル円は77-78レベルであまり変わっていない

++++++++++++++++++

休みのポンド円、CPIあり | トップページ | 来週の講演、バ議長、スマギ、水野 »

2009年8月15日 (土)

豪ドル円の休日、利上げの旗手

「豪ドル円の休日、利上げの旗手」

自ら利上げ一番手を名乗る。メインイベントになる政策金利決定と2QGDPは9月1日、2日となる。 今週は18日にRBA議事録(8月4日分)がある。政府や中銀の言葉から利上げは織り込むのではなくもう決定的となっているようだ。ちらっと見せている間は面白いが、全部見せると材料ではなくなってくる。

 17日には外債発行が2件ある

米株、またちょっと変調をきたしている中国株、資源価格の動きにつれて動くだろう。

注文は78.50に中程度が目立つくらいで、売り、損切りの売り買いは小さい。

お盆なので静か、来週末は増えてくるだろう。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

|

« 豪ドルこういう時こそ注文が支え | トップページ | NZ円次の利上候補ブリブリ通貨 »

為替09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 豪ドルこういう時こそ注文が支え | トップページ | NZ円次の利上候補ブリブリ通貨 »