アルゼンチンおめでとう金返せ
「アルゼンチンおめでとう金利は70%」
アルゼンチン、南アフリカワールドカップ予選突破おめでとう
いまやブラジルに景気、サッカーとも引き離されたアルゼンチン。
90年代はどっこいどっこいであった。その後米GSから財務大臣を向かえいれて固定相場としたのが躓きの始まり。固定相場導入後ドル高が進み破たん(輸出が伸びなくなる)。
債務も返済できなくなり現在長期金利は70%
日本には個人のアルゼンチン債権者は多い。年金を運用してアルゼンチン国債を買ったがアルゼンチンはまさに「カメイちゃった」。モラトリアム。デフォルト。
その後満期は30年延ばされた。2035年あたり。まさに年金者は寿命との戦い。債券の満期か自分の満期か。私も債権者の一人、サッカーやるなら金返せとも思ったが、マラドーナもエビータも大好きである。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年10月」カテゴリの記事
- ポンドと豪ドルPF(2010.10.20)
- NZドル円、豪に続け、格付けはAaa(2010.10.03)
- 豪ドル円、NYダウ戻し始め82円台へ(2010.02.20)
- 上海株不安定(2009.11.25)
- NZドルテク、カブセ、7カ月陽線の後(2009.11.01)
コメント