« NZ介入の豆知識、売り介入しながら利上げした | トップページ | 緊張をするお仕事です »

2009年10月 7日 (水)

昼ポンド円、6%の利下げ予想、注文、テク、需給

Ws000016 「昼ポンド円、6%の利下げ予想、注文、テク、需給」

*ポンドドル、ポンド円、ユーロポンドでポンドは弱い

*英国は今朝の9月全国消費者信頼感指数は71と前回の68より上昇したが、昨日の鉱工業生産などの悪化がまだ後を引いているのだろうか弱い。

*スワップ市場ではECBが据置、BOEが6%という低い確率だが利下げを織り込んでいるということらしい。豪には差をつけられている。

英8月鉱工業生産(前月比)
7月+0.5%
予想+0.2%
8月-2.5%

英8月製造業生産高(前月比)
7月+0.9%
予想:+0.3%
8月-1.9%

*依然ポンド円らしい注文の多さが復活していない。損切りも小さいということで積極的なリスクテイクもなされていないようだ。まあゆっくりいけばいい。相場はいつでもある。

*現在も売りは141台は小さいが、142台中程度になってきた。143.0が大。

*買いはやや多い。141.0から140.0まで中から大が続く。

*損切りの売り買いは目立たず。若干損切りの売りが多い、141.0から割れにある。

 *今週は政策金利決定。英はなかなか出口へ行けない国、また量的緩和の金額の賛否で揺れる(現在1750億ポンドの枠)、また預金準備率の引き下げ思惑、ユーロの出口戦略が早くなればポンドが比較劣位に。

*IMFの英国10年成長見通しは+0.9%へ上方修正、IMFはデイトレとは関係がないので頭の隅に

(予定)

8(木)BOE&ECB理事会
9(金)英 貿易収支

Ws000017

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« NZ介入の豆知識、売り介入しながら利上げした | トップページ | 緊張をするお仕事です »

為替09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昼ポンド円、6%の利下げ予想、注文、テク、需給:

« NZ介入の豆知識、売り介入しながら利上げした | トップページ | 緊張をするお仕事です »