« 朝ユーロ円、気持ち引き締めも実績伴わず | トップページ | GM売上55%増、経営努力は不要 »

2009年10月 9日 (金)

来週は米国3Q決算が重要、好決算期待

「来週は米国3Q決算が重要、好決算期待」

ちょっと早いが重要と思う来週の米国主要企業があるのでフライング気味に取り上げた

 来週は14日(水)に日銀会合と白川総裁会見、同時に亀井金融担当相の会見がある(白川亀井対談でもやってほしい)

それはともかく、米3Q決算が本格化する。一番手のアルコアは好調であった。昨年落ち込んだ3Qと比べれば良くなるだろう。

いい数字が出ることに米市場は傾いている。GSが投資判断を引き上げた金融やIBM、
グーグル、インテルハイッテルの決算もある。他にはノキア。

12(月)  チャールズシュワブ
13(火)  Jフロント、良品計画、オリンピック、インテル、ジョンソン&ジョンソン
14(水)   アデランス、ベスト電器、ビックカメラ、アボラットラボ、JPモーガンチェース、モルガンスタンレー
15(木)  松屋、ノキア、AMD、ハーレーゴールドマンサックス、シティ、グーグル、セーフウェイ、IBM、サウスウェスト航空
16(金)  GE、マテル、BOAハリバートン

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 朝ユーロ円、気持ち引き締めも実績伴わず | トップページ | GM売上55%増、経営努力は不要 »

為替09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 来週は米国3Q決算が重要、好決算期待:

« 朝ユーロ円、気持ち引き締めも実績伴わず | トップページ | GM売上55%増、経営努力は不要 »