南アランド、22日金利決定
「南アランド、22日金利決定」
*8月小売売上が前年比-7.0%となったことで利下げの要求が出ているが、ムボエニ総裁はこれまで十分行ってきたと発言している。
*電力大手エスコム社が今後毎年43%電力料金を値上げすることもくすぶっている。
*律儀にボリンジャーバンドの上限に達したら陰線を出している。しかし10月2日に下限を切っていたのにリバウンドは早かった。金、白金の高騰によるがそれも一服
*7日振りに陰線となりそう
*注文は売りが12.45-60が大。
買いは12.10以下が大
*損切りは買いが12.65で大、売りが12.10で中
それでは良い週末を、明日は名古屋で授業。久々にあの固い味噌煮込みうどんでも食べてきます
| 固定リンク
「為替09年10月」カテゴリの記事
- ポンドと豪ドルPF(2010.10.20)
- NZドル円、豪に続け、格付けはAaa(2010.10.03)
- 豪ドル円、NYダウ戻し始め82円台へ(2010.02.20)
- 上海株不安定(2009.11.25)
- NZドルテク、カブセ、7カ月陽線の後(2009.11.01)
コメント