« ユーロ円の夜、3本下ヒゲから上昇 | トップページ | 豪ドル、出口先駆者は一服 »

2009年10月21日 (水)

ポンド円夜、今月鍋底から12円上昇

「ポンド円夜、今月鍋底から12円上昇」

Ws000033

*朝から出ていた資産買い入れについてはNIESR(国立経済研究所)が休止すべきとの報道もジワジワ浸透していった。BOE議事録も買いに反応。

*元は既にご紹介していた15日の「英経済が景気後退から回復しつつある兆候を受けて英中央銀行が来月、資産買取りの一時休止を決めるとの観測が浮上しポンド買いにつながった。又、スウェーデン最大のエネルギー会社が英原子力産業に対して、数十億ポンドの投資を計画しているとの報道も後押し。」だろう。

でも基本的には2日間の下ヒゲ2本が効いた。

また15日の急騰も先に5日線は上向き、まだ鍋底ということもあった。

*10月13日ー14ひの上昇ラインをサポートとしたい

*漸くボリンジャーの下限から上限へ辿りついた

*売りは151.600が中、152.0が大、それ以上は小から中が続く。

*買いは150台で小さいものが続く

3日は3QGDP

Ws000032

|

« ユーロ円の夜、3本下ヒゲから上昇 | トップページ | 豪ドル、出口先駆者は一服 »

為替09年10月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ユーロ円の夜、3本下ヒゲから上昇 | トップページ | 豪ドル、出口先駆者は一服 »