ユーロ円はドル円より1日先に下げた
「ユーロ円はドル円より1日先に下げた」
*ドル円より1日先に下げ始めたユーロ円であり10月26日-27日の下げトレンドラインに沿って下落中。
*一目の雲の上限も見えてきた。134台。
*12連続陽線の後、今朝から10月9日-14日の上昇ラインを下に切ったので次は10月7日-8日の上昇ラインがサポートとなる。今日でいえば134.50.
*NYで出た消費者信頼感指数とリッチモンド製造業指数が悪化したのでリスク回避の動きだが、ドル円以外の通貨でのドル買いが勢いづいている。米国は9月以降の数字が悪い。改善したケースシラーは8月分である。
*売りは135.50以上、136台と小さいものだけ
*買いは135.30-10が小さい。135.0が大きいが損切りつき
*損切りの買いも135.60以上小さいものが入っている。ショート筋も慎重。慎重な人は上手くいく。
28(水)独 CPI
29(木)ユーロ圏消費者信頼感指数、EU首脳会議
30(金)仏 PPI、ユーロ圏CPI、、失業率
5(木)英中銀&ECB政策金利
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年10月」カテゴリの記事
- ポンドと豪ドルPF(2010.10.20)
- NZドル円、豪に続け、格付けはAaa(2010.10.03)
- 豪ドル円、NYダウ戻し始め82円台へ(2010.02.20)
- 上海株不安定(2009.11.25)
- NZドルテク、カブセ、7カ月陽線の後(2009.11.01)
コメント