« 夜のランド円 | トップページ | 中国の景気刺激策と株価: 呂 新一 »

2009年9月 9日 (水)

通貨マフィア戦争、田原総一郎、文藝春秋

「通貨マフィア戦争」田原総一郎、文藝春秋

政治家をばっさり切るが金融問題は若干苦手なような田原さんもこんな本を書いていたのであった。

「マネーといアングルで覗くと、あなた方が見ているバラバラな現象の世界地図とは違う、もう一つの実に因果関係がはっきりした地図が現れる。そしてこのマネー地図が現実の世界を動かしている」

「戦闘機や爆撃機が飛び交い砲弾が炸裂するのは実はマネー地図の上での戦争の収拾段階」とも語った。リヤドで田原さんが邦人バンカーから聞いた言葉であった。

 ひょっとしたらそのリヤドの邦人バンカーは東京銀行員の先輩の方だろうか。当時中東に出張していたのは東銀くらいであっただろうから。

ちょっと古い本でした。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 夜のランド円 | トップページ | 中国の景気刺激策と株価: 呂 新一 »

為替09年9月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 通貨マフィア戦争、田原総一郎、文藝春秋:

« 夜のランド円 | トップページ | 中国の景気刺激策と株価: 呂 新一 »