米中貿易摩擦で動いたもの
「米中貿易摩擦で動いたもの」
*米国は中国製タイヤにセーフガード(緊急輸入制限)を発動する見込み、また中国はそれに対し米国からの自動車と鶏肉製品についてダンピング、補助金の調査を行う。
いままでもこのような摩擦は生じていたので大問題になるとは思わないが
これでいろいろな相場が動くのも興味深い。
*直接的には米国タイヤメーカーの収益改善期待でグッドイヤーなどのタイヤメーカ-の株が上昇しダウを押し上げた
*間接的でちょっと首をかしげるが米債市場では中国が米債を売る思惑で利回りが上昇した
*大豆は中国の買い付けが減る思惑でやや売られた
*また鶏肉輸入の調査で米国タイソンフーズが下落した。
皆繋がっているので面白い
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年9月」カテゴリの記事
- 日本株&チャート(2010.01.05)
- いつもの豪ドル介入推移です(2009.11.19)
- NZドル円、夜の部(2009.10.15)
- 休みのドル円注文、予定(2009.10.03)
- 夜のNZドル円、下ヒゲ(2009.10.03)
コメント