ポンドもずるいというか上手い
「ポンドもずるいというか上手い」
私もポンドを「負のリーダー」と呼んでいる。私のいた東京銀行では「ポン助」と呼ばれていた。だいたい「この」と「め」がついていたので褒めてはいなかったようだ。結構クソミソに言われているポンドは戦後は没落通貨であった。
ただ戦前は世界に冠たる基軸通貨であった。また世界に植民地を増やし資産を築いてきた。
ポンド安なら海外資産からのリターンが増える。さらに低インフレ時代なら問題なし。
なんか上手くやっている。したたか。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年9月」カテゴリの記事
- 日本株&チャート(2010.01.05)
- いつもの豪ドル介入推移です(2009.11.19)
- NZドル円、夜の部(2009.10.15)
- 休みのドル円注文、予定(2009.10.03)
- 夜のNZドル円、下ヒゲ(2009.10.03)
コメント