« ヤー、ハイと言いたいG-20、チェンジでは馬鹿にされる | トップページ | 明日(次の取引日)のTOPIXは:呂 新一 »

2009年9月 2日 (水)

投資ツールの活用法・・・多様なチャート機能

「多様なチャート機能」

トレードギアの魅力は、テクニカル分析のツールがたくさんあること。

実に80種類もの分析ツールが揃っている。

もちろん、すべてを使いこなす必要はない。
でも、自分にとって「これ」と思うような、使いやすいテクニカル分析ツールを2、3種類、持つようにしよう。

個別銘柄の場合、企業業績などファンダメンタルズ情報も把握しておく必要があるが、CFDで人気のあるものは、株価指数や株価指数先物、あるいは商品などが中心。

ファンダメンタルズよりも、テクニカルの方が適したものばかりだ。
なので、トレードギアの多彩なテクニカル分析ツールが、実際にトレードする際に効果を発揮する。

表示の仕方も簡単。

特定の銘柄でチャートを表示させたい場合は、画面上部の「表示」からチャートを選択すると、選択した銘柄のチャートが表示される。

加えて、「インディケーターの設定」から、自分が表示したいテクニカルのツールを選択することによって、画面にそれを表示することも可能だ。

C468_60


|

« ヤー、ハイと言いたいG-20、チェンジでは馬鹿にされる | トップページ | 明日(次の取引日)のTOPIXは:呂 新一 »

CFDを始めてみよう!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ヤー、ハイと言いたいG-20、チェンジでは馬鹿にされる | トップページ | 明日(次の取引日)のTOPIXは:呂 新一 »