お昼の豪ドル円、豪ドルも上海基軸
「お昼の豪ドル円、豪ドルも上海基軸」
*最近経済指標はいいがやはり上昇には上海株後押しが必要なようだ。
昨日はAIGサービス業指数が良かったがそれだけでは上がらず上海株が4%を超える急騰となって遅れて上昇した。今日の上海は小動きである。
*多くの国が景気株通貨で中国次第となっている。
いい指標は以下の通り。来週は10日のNZの政策金利決定を見物する立場だが同日には豪の雇用統計もある。
*一目の雲の上限やボリンジャー下限からやや上放れたが8月10日ー13日の下降ラインはまだ遠い。今日で言えば78.50。
9月1日 7月住宅建設許可+7.7%(前回9.3%)
8月AIG製造業指数51.7(前回44.5)
金利据置@3%
9月2日 2QGDP+0.6%(前回+0.4%)
9月3日 8月AIGサービス業指数48.0(前回44.1)
これでまだインフレが2-3%のターゲットの下限以下
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年9月」カテゴリの記事
- 日本株&チャート(2010.01.05)
- いつもの豪ドル介入推移です(2009.11.19)
- NZドル円、夜の部(2009.10.15)
- 休みのドル円注文、予定(2009.10.03)
- 夜のNZドル円、下ヒゲ(2009.10.03)
コメント