ドル円テクニカル
「ドル円テクニカル」
*年足と月足は先ほどの投稿を見て頂きたい
*日足では8月10日と11日を結んだ下降ラインを21日に上抜け95.05まで上げてまた93円台へ下落してきた。下降ラインは下落する時のポイントとなる。次にそれとぶつかるのは92円以下となる。
*現在は24日と26日を結んだ下降ラインに沿っている。それを下に平行移動すると月曜92.60-70がドルのサポートとなる。もちろん月曜は選挙はあるが月末でもあるので9時以降はドル需要も気をつけたい。
*一目の雲の下となっている。雲の下限は94.30あたり
*5日移動平均線は8月14日以来下降継続
*ボリンジャーバンドでは下限に位置する。93.0あたりが下限。
*7月8日から13日の92-93の揉み合いに挑戦するか。ただ需給的に7月のボーナス投信の円売りがなく、不確かな円買い要因のHIAが潜んでいる。
*金曜の上ヒゲでは売り圧力を示している。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年8月b」カテゴリの記事
- 月間チェンジ、WE CAN CHANGE(2009.09.01)
- 夜のランド円、プラチナ上昇インパラのストで(2009.09.01)
- 夜のNZ円、7カ月連続陽線へカウントダウン(2009.09.01)
- 夜の豪ドル円、明日金利決定(2009.09.01)
- 夜のポンド円、4者4様の注文(2009.09.01)
コメント