オバマ相場で推移
「オバマ相場で推移」
オバマ大統領の思惑通りの相場展開ではないか
3月の回復の兆し=7月の終わりの始まり、また金融機関や雇用の改善には時間がかかるとも発言している。
また短期でも2QGDPの縮小にも言及していたし、今週の雇用の悪化にも国民は備えるべきとしている。為替ディーラーが備えるべきとはいっていないが。
ということで方向性は米国の回復、株高であるが、雇用や金融機関の問題で多少のアップダウンがあるということ。あまり悲観的になる必要なし。
ちなみに本ブログでは呂さん(当時竜河さん)やかかしさんが昨年12月から株価回復の兆しを予想していた。私も1,2月には各国PMIの回復から回復の兆しを取り上げていた(どこも30台、40台での改善であったが)。
今後もオバマ大統領発言は要注意である。誠実に悪いことも話すのがいいのだが、バックの百戦錬磨のボルカー氏、五十戦練磨のサマーズ氏が支えているからではないだろうか。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年8月」カテゴリの記事
- お昼豪ドル、中国株上げ豪株下げ(2009.08.21)
- 朝のポンド円、、弱そうだが6月からこんなもの、対ドル(2009.08.21)
- 朝のユーロ円、横ばい5日目でエネルギー蓄積(2009.08.21)
- 朝のドル円、第二下降ライン上で始まる、短い上ヒゲ(2009.08.21)
- NZ旅行者増加(2009.08.21)
コメント