まずは数字、資源高、金利低下、上海元に戻す
「まずは数字、資源高、金利低下、上海元に戻す」
*株高、資源高でも金利低下(1QGDP下方修正と個人消費悪化で)、ナスダックは下落
*フォード株8ドルへ上昇
*大豆=依然中国買い付けの話で上昇
*金はドル下落で上昇、銀、白金、パラジウムも上昇
*上海大幅続伸、融資規制話は立ち消え。人民銀行の緩和維持報道で
7月30日 | 7月31日 | 差 | |
原油 | 66.94 | 69.45 | 2.51 |
金 | 937.3 | 955.8 | 18.5 |
CRB | 253.14 | 257.12 | 3.98 |
ドルINDEX | 79.3 | 78.3 | -1 |
コーン | 342.25 | 349.5 | 7.25 |
大豆 | 971 | 982 | 11 |
30年債価格 | 117.31 | 119.09 | 1.78 |
銀 | 13.46 | 13.92 | 0.46 |
パラジウム | 256 | 261 | 5 |
プラチナ | 1181 | 1209 | 28 |
JGB | 1.39 | 1.415 | 0.025 |
米10年債金利 | 3.613 | 3.485 | -0.128 |
米30年債金利 | 4.415 | 4.305 | -0.11 |
米株個別 | |||
フォード | 7.39 | 8 | 0.61 |
グーグル | 445.64 | 443.05 | -2.59 |
シティ | 3.14 | 3.17 | 0.03 |
VISA | 67.21 | 65.46 | -1.75 |
ボーイング | 43.24 | 42.91 | -0.33 |
NYDJ | 9154.46 | 9171.61 | 17.15 |
ナスダック | 1984.3 | 1978.5 | -5.8 |
上海総合 | 3321.56 | 3412.062 | 90.502 |
FTSE | 4631.61 | 4608.36 | -23.25 |
DAX | 5360.66 | 5332.14 | -28.52 |
日経 | 10165.21 | 10356.83 | 191.62 |
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年8月」カテゴリの記事
- お昼豪ドル、中国株上げ豪株下げ(2009.08.21)
- 朝のポンド円、、弱そうだが6月からこんなもの、対ドル(2009.08.21)
- 朝のユーロ円、横ばい5日目でエネルギー蓄積(2009.08.21)
- 朝のドル円、第二下降ライン上で始まる、短い上ヒゲ(2009.08.21)
- NZ旅行者増加(2009.08.21)
コメント