ドル円テク、下止まり、下降ライン上抜く
「ドル円テクニカル、下止まり、下降ライン上抜く」
ボリンジャーバンドの中を行ったり来たり。センチメントと逆に動くのがボリンジャーバンド(突き抜けてもそれ以降もそのトレンドを続けることがあるのだが今年の4月以降はきっちりバンドの上限下限で反転してくる。相場が落ちつている証拠。 現在は93.20ー96.80のレンジ)。
月足ではまだ僅かに陰線。1月と5月の上昇レンジを下抜いたまま。
5日移動平均線は下向きのまま。クロス円は反転しているものがある。
8月7日以来下降トレンドライン(8月7日と11日を結ぶ)に沿って下落してきたが、久々に2日連続陽線を出してトレンドを上抜ける。一目の雲に入りかかっている。
懸念は先週金曜のNYのカラ買いで上昇したもの、東京の実需で上昇したものでないので不安定(8月7日のよう)。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年8月b」カテゴリの記事
- 月間チェンジ、WE CAN CHANGE(2009.09.01)
- 夜のランド円、プラチナ上昇インパラのストで(2009.09.01)
- 夜のNZ円、7カ月連続陽線へカウントダウン(2009.09.01)
- 夜の豪ドル円、明日金利決定(2009.09.01)
- 夜のポンド円、4者4様の注文(2009.09.01)
コメント