夜はこれから
「夜はこれから」
*朝はオバマ、ガイトナー、サマーズの3首脳とグリーンスパン元議長がやや悲観的だが誠実に現状を説明、それでややドルが売られた(「朝のドル円」参照願度09:29)
*株は日経小幅安、NY時間外、中国、豪、NZは上昇、中国、NZは1%超高
*日本国債利回り上昇で1.43%、米国債が利回り低下する中違った動き
*原油先物は70ドルのせ
*豪は明日の金利決定を前にスワン財務相が将来の利上げを示唆
*独6月小売は前月比-1.8%で弱い
*中国では二つの7月PMIが発表された。
物流購買連合会は53.3、CLSA証券は52.8といずれも前月から上昇。
(予定)
23 米7月ISM製造業指数(予想46.5)、 6月建設支出(予想前月比-0.5%)
決算=バークレイズ(結果純利益19億ポンド、予想22億)、HSBC
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年8月」カテゴリの記事
- お昼豪ドル、中国株上げ豪株下げ(2009.08.21)
- 朝のポンド円、、弱そうだが6月からこんなもの、対ドル(2009.08.21)
- 朝のユーロ円、横ばい5日目でエネルギー蓄積(2009.08.21)
- 朝のドル円、第二下降ライン上で始まる、短い上ヒゲ(2009.08.21)
- NZ旅行者増加(2009.08.21)
コメント