中国指標整理
「中国指標整理」
8月11日に中国は7月の重要統計を一斉に発表した。別に悪くはないと思う。
前月比でみると輸出額、工業生産が持ち直しているほか、固定資産投資は高い伸びを維持した。一方、CPI、PPIの下落率が広がったほか、新規貸出額も前月比で急減した。
*7月貿易統計は106.3億ドルの黒字で輸出は前年同月比で23.0%減、輸入は14.9%減。黒字は前月比では増加した。
*7月CPIは前年同月比-1.8%、PPIは-8.2%低下、CPIの低下からは金融引き締めはないだろう。(前年比)
*7月小売総額は15.2%増(前年比)
*1-7月都市部固定資産投資は32.9%増(前年比)
*7月工業生産は10.8%増(前年比)
*7月マネーサプライM2は+28.42%(前年比)
*貸出は7月末で+32.58%増の40.2兆円
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年8月」カテゴリの記事
- お昼豪ドル、中国株上げ豪株下げ(2009.08.21)
- 朝のポンド円、、弱そうだが6月からこんなもの、対ドル(2009.08.21)
- 朝のユーロ円、横ばい5日目でエネルギー蓄積(2009.08.21)
- 朝のドル円、第二下降ライン上で始まる、短い上ヒゲ(2009.08.21)
- NZ旅行者増加(2009.08.21)
コメント