お昼の豪ドル円、塀の上
「お昼の豪ドル円」
豪株は小幅高推移。7月13日と30日を結んだ上昇ライン上にある。塀の
上を歩いている。売り買い拮抗、損切りは買いが多い
売りは81台は小から中、82.0が大、
買いは81.55-35が小から中、81.30が大、その下の81.25、20は中。
損切りの買いは82.0で中以上、損切りの売りは81.30で小。
先週、金利決定や要人の先行き明るい発言があった。ただ米ドルが雇用統計の改善で上昇したため豪ドルの伸びはなかった。
今週も主だった指標はなく、14日の中銀総裁の議会証言のみ。2QGDPは9月2日とまだ先。
シドニーのジョー津田先輩情報によれば
*豪州野党自由党党首タンブルの支持率26%に低下。一方ラッド首相の支持率65%と依然高水準。
・IMFレポートによると豪州の財政赤字が2015-16年度に黒字転換するという政府予想は楽観的過ぎる。
・NZの7月期住宅価格は前期の-7.1%に対して-5.0%。
・スワン財務相-景気回復のペースは緩やか。政府の刺激策により個人消費の増加が見られる。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年8月」カテゴリの記事
- お昼豪ドル、中国株上げ豪株下げ(2009.08.21)
- 朝のポンド円、、弱そうだが6月からこんなもの、対ドル(2009.08.21)
- 朝のユーロ円、横ばい5日目でエネルギー蓄積(2009.08.21)
- 朝のドル円、第二下降ライン上で始まる、短い上ヒゲ(2009.08.21)
- NZ旅行者増加(2009.08.21)
コメント