お昼の豪ドル円、金利据置前にはしゃぎすぎた、スワンの織り込み
「お昼の豪ドル円、金利据置前にはしゃぎすぎた、スワンの織り込み」
*昨日の金利据置前から景気回復の兆しで据置と盛り上がっていた(スワン財務相の将来の利上げ発言など)のでその後はゆったりで盛り上がらない。NZがミルクの価格上昇で盛り上がったが豪ドルを引き揚げる力なし。
*貿易収支は赤字改善。資源価格の上昇と中国の需要によるもの、豪中銀の声明には中国経済が欠かせなくなった。
買いが80.10で中、80.0で大が入っているが、株が弱く円が高くなった流れでダンなるか。
その他の買いは80以下で小から中
売りは80前半は小さく、80.60-65が中、80.70が大
損切りの買いは80.35-40で小、80.65で小、80.70で中
損切りの買いは79.80で中。
、
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年8月」カテゴリの記事
- お昼豪ドル、中国株上げ豪株下げ(2009.08.21)
- 朝のポンド円、、弱そうだが6月からこんなもの、対ドル(2009.08.21)
- 朝のユーロ円、横ばい5日目でエネルギー蓄積(2009.08.21)
- 朝のドル円、第二下降ライン上で始まる、短い上ヒゲ(2009.08.21)
- NZ旅行者増加(2009.08.21)
コメント