朝のドル円、下降トレンドのバンド、投信
「朝のドル円、下降トレンドのバンド、投信」
来週月曜の日本の2QGDPが前期比年率で4%程度となる予想である。今朝の6月第3次産業活動指数は前月比+0.1%と予想の-0.3%を上回った。
さて図のように8月7日からの下降ラインに沿って下落中でまだ上抜けず。7月13日と8月4日を結んだ上昇ラインは下抜けている。 上は昨夜のNY後半抜けなかった95.50。
下は一目の雲の下限の94.80。上述の下降ラインを平行移動した94.30.
今日は4本の外貨投信設定あり。
注文はやはりお盆で少ない。
売りは95.50近辺に中がある。
買いは95.0が大、それまでは小さい。それ以下は中程度が続く。
損切りの買いはない(ドルショートではない)、
損切りの売りは95.0で中、94.90と94.80で小。
その他ゴトビ、株価動向もチェックしていきたい。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年8月」カテゴリの記事
- お昼豪ドル、中国株上げ豪株下げ(2009.08.21)
- 朝のポンド円、、弱そうだが6月からこんなもの、対ドル(2009.08.21)
- 朝のユーロ円、横ばい5日目でエネルギー蓄積(2009.08.21)
- 朝のドル円、第二下降ライン上で始まる、短い上ヒゲ(2009.08.21)
- NZ旅行者増加(2009.08.21)
コメント