朝ユーロ円、ショートも出来ているか
「朝ユーロ円、ショートも出来ているか」
ユーロドルがボリンジャーバンドの上限から中位まで下落、ドル円もボリンジャーバンド
上限から大きく上放れていたのがバンド内へ戻す動きで、合わせてユーロ円安となっている。
ユーロドルは米欧の指標などに素直なので、米雇用統計改善に加えFOMCで少々の景気減速打ち止めを示唆する思惑で買われているのだろう。翌日のユーロ圏2QGDPではなかなか盛り返せないだろう。上昇へは株価の反転や投信が新興国や資源国へ投資する時に連れ高となる時だろう。
+++++
ただ注文はちょっと違ってユーロ円は既にショート気味のようで、損切りの買いも入ってきている。
売りは137.20から60までは小さく、137.70で中、137.80、90も小さく、138.0が大
買いは136.80と136.50が中。
珍しく損切りの買いは137.50で大が入っている。その上は小さいものが続く。
損切りの売りは小さい。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年8月」カテゴリの記事
- お昼豪ドル、中国株上げ豪株下げ(2009.08.21)
- 朝のポンド円、、弱そうだが6月からこんなもの、対ドル(2009.08.21)
- 朝のユーロ円、横ばい5日目でエネルギー蓄積(2009.08.21)
- 朝のドル円、第二下降ライン上で始まる、短い上ヒゲ(2009.08.21)
- NZ旅行者増加(2009.08.21)
コメント