先ずは数字、株上昇、金利低下
「先ずは数字から、株上昇、金利低下」
*株=中国株は反発、印紙税引き上げへの警戒感が後退、米株も小売売上減少でも金融に買い物入り小幅高、ウォルマート決算は良好、シティ、フォード上昇
*債券=30年債入札好調や小売売上減少で利回り低下
*商品=金は南ア金生産減で小幅高、プラチナは既に南ア電力スト回避思惑で売られていた為、実際スト回避で買い戻しされた。原油はIEA報告で中国インドの需要増が報告され小幅高、穀物は天候良好見通しで下げ
8月12日 | 8月13日 | 差 | |
原油 | 70.16 | 70.52 | 0.36 |
金 | 952.50 | 956.50 | 4.00 |
CRB | 264.82 | 265.15 | 0.33 |
ドルINDEX | 78.85 | 78.41 | -0.44 |
コーン | 336.25 | 332.00 | -4.25 |
大豆 | 1044.00 | 1018.75 | -25.25 |
30年債価格 | 116.86 | 117.02 | 0.16 |
銀 | 14.52 | 15.07 | 0.56 |
パラジウム | 269.00 | 273.00 | 4.00 |
プラチナ | 1237.00 | 1264.00 | 27.00 |
JGB | 1.42 | -1.42 | |
米10年債金利 | 3.72 | 3.60 | -0.12 |
米30年債金利 | 4.54 | 4.43 | -0.11 |
米株個別 | |||
フォード | 7.70 | 7.90 | 0.20 |
グーグル | 458.58 | 462.28 | 3.70 |
シティ | 3.98 | 4.06 | 0.08 |
VISA | 68.45 | 68.68 | 0.23 |
ボーイング | 46.34 | 46.62 | 0.28 |
NYDJ | 9361.61 | 9398.19 | 36.58 |
ナスダック | 1998.72 | 2009.35 | 10.63 |
上海総合 | 3112.72 | 3140.56 | 27.84 |
FTSE | 4716.76 | 4755.46 | 38.70 |
DAX | 5350.09 | 5401.11 | 51.02 |
日経 | 10435.00 | 10517.19 | 82.19 |
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年8月」カテゴリの記事
- お昼豪ドル、中国株上げ豪株下げ(2009.08.21)
- 朝のポンド円、、弱そうだが6月からこんなもの、対ドル(2009.08.21)
- 朝のユーロ円、横ばい5日目でエネルギー蓄積(2009.08.21)
- 朝のドル円、第二下降ライン上で始まる、短い上ヒゲ(2009.08.21)
- NZ旅行者増加(2009.08.21)
コメント