この一冊、斎藤一人の百戦百勝
「この一冊、斎藤一人の百戦百勝」小俣貫太、東洋経済
有名な高額納税者番付の常連だった人。
この本を読んで自分も長者になれるわけではないが、明るく楽しくさせてくれる本。
「今の時代、政治が悪い、官僚が悪いと言いたがるが商人だったらそんなことを言ってないで自分で儲けるの」、
「ソ連が戦争(冷戦)に負けた理由。ソ連は一発もアメリカに弾を撃たないまま負けた。その理由は経済が悪かったから。今の時代は軍事力でなく経済で決着がつく」
「日本の相手は中国、経済の生き残りゲーム、世界同一賃金になるまで生き残りゲームは続く」(これは昔から私も思っていたこと)などもあるが
「高速道路でトラックにあおられることがある。そんな時は道をゆずる。トラックは急がなければ仕事にならない。我々は急がなくても大丈夫。道を譲ってあげよう」
などなど
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年8月」カテゴリの記事
- お昼豪ドル、中国株上げ豪株下げ(2009.08.21)
- 朝のポンド円、、弱そうだが6月からこんなもの、対ドル(2009.08.21)
- 朝のユーロ円、横ばい5日目でエネルギー蓄積(2009.08.21)
- 朝のドル円、第二下降ライン上で始まる、短い上ヒゲ(2009.08.21)
- NZ旅行者増加(2009.08.21)
コメント